2009年01月12日
密かな楽しみ
どんど焼きをやるにあたって、強力な助っ人が
飛んできてくれるんです。

おばあちゃんたち。
朝早くから、食べ物の仕込みをてきぱきとこなして
くれます。
彼女たちがいなかったら、私たちは全く動けないのです。
まかないや、どんど焼きで配る団子やおしるこは、
ぜ~んぶおばあちゃんたちが用意してくれるんです!
あるおばあちゃんは、だんごと、おしるこ担当。
ある人は、カレーやスパゲッティ担当、、、
なんて、それぞれに得意分野があり、
何十年も鍛えた技で、あっという間に
仕事をこなすんです。
できあがる食べ物はどれも最高においしい!

おふくろの味、まさにその一言に尽きる。
本当に手際が良くて、感心するんです。
私が好きなのは、彼女たちの仕事ぶりを見ること
だけではなくて、私の知らないことを教えてくれる
ことです。
去年は、すいとん粉の使い方を教えてもらいました。
「お味噌汁に入れてもおいしいのよ。
その時は、水で洗わなくてもいいわよ。」
今年は、スパゲッティの味付け方法を見せてもらいました。
大根の漬物に、本漬けと生漬けがあるとか、
昭和49年に大きな地震があって、ちょうど
歳の神で子どもたちが公民館に泊まりこんでいた
ので、ぞっとしたとか、お話を聞いていると本当に
楽しい。
仕事で来れないうちのお父ちゃんが
「おなか空かせているだろうから」と、
カレーやおしるこを鍋いっぱい持たせて
くださったり、心配りも素敵。

来年は何を吸収できるかな~と
いつも密かに楽しみにしている私です。
Posted by たんたん at 22:28│Comments(0)
│大事なこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。